電池・キャパシタ試作なら
機器付きレンタル実験室
学術指導共同研究もご相談ください

ラボ一覧

ラボの外部開放にご協力いただいている大学・企業へ訪問して、ラボを利用できます。

※発火性・爆発性物質など危険物の取り扱いはご遠慮いただいております。


【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

【東京】
リチウム系電池・燃料電池、キャパシタ試作ラボ

( 設置機器等 )
ガス循環精製装置付グローブボックス (美和製作所)
ガス循環精製装置付グローブボックス (グローブボックス ジャパン)
ドラフトチャンバー (協立製作所)
走査型プローブ顕微鏡 (島津製作所)
真空乾燥機 (ヤマト科学)
充放電試験用恒温槽 (ヤマト科学)
スラリー調製用混練機 (THINKY)
紫外可視分光光度計 (日本分光)
赤外分光光度計 (日本分光)
蛍光分光光度計 (日本分光)
ガスクロマトグラム (島津製作所)
電気化学測定システム(バイオロジック)
※交流インピーダンス測定、サイクリックボルタンメトリーなど、種々の測定可
定電流充放電試験機 (北斗電工)
サイクリックボルタンメトリー (北斗電工)
遊星ボールミル (フリッチュ・ジャパン)
カールフィッシャー水分計 (尾崎理化)
真空ミニシーラー (宝泉)
ホットプレス機 (AS-ONE)
ロール式プレス機 (宝泉)
四重極型質量分析計 (日本電子)
フリーズドライ装置 (ヤマト科学)
広温域恒温槽 (エスペック)
超音波ホモジナイザー (三井電気精機)
浴槽型ホモジナイザー (AS-ONE)
スラリー塗工機
溶接機 (臼谷電子)
膜厚計 (ミツトヨ)
回転リングディスク電極装置 (日厚計測)
卓上微量高速遠心機 (HITACHI himac)
遠心分離機 (AS-ONE)
管状電気炉 (AS-ONE)
マッフル炉 (増田理化工業)
引張強度試験機 (Texture Analyser)
熱重量示差熱分析装置 (リガク)
イオン導電率計 (METTLER TOLEDO)
溶存酸素計 (ティ・アンド・シー・テクニカル)
超純水製造装置 (ミリポア)
第一原理計算 (Gaussian.com)
充放電試験シミュレーション (計測エンジニアリングシステム(KESCO)

【大阪】
リチウムイオン電池・キャパシタ等の二次電池の試作・実験・評価ができるレンタルラボ

( 設置機器等 )
ガス循環精製装置付グローブボックス (美和製作所)
恒温槽 (エスペック)
低温インキュベーター (福島工業)
電子天秤
デシケーター
攪拌機 (シンキー)
攪拌機 (キーエンス)
卓上塗工機 (宝泉)
卓上スクリーン印刷機 (ニューロング精密工業/宝泉)
ベーカー式アプリケーター (宝泉)
ホットプレート
ガラスチューブオーブン (柴田科学)
卓上手動ロールプレス機 (宝泉)
電極打ち抜き機(ハンドパンチ) (野上技研)
電極・セパレーター打ち抜き機(トムソン刃式)
リチウムポンチ (宝泉)
2032型手動コインセルカシメ機 (宝泉)
充放電装置 (北斗電工)
その他、パウチセル試作設備

【愛知】
ドラフト完備の無機化学・電池材料実験が可能なラボ

(設置機器等)
湿式ドラフトチャンバー(ダルトン)
流し台

集塵機(乾式タイプ)(ムラコシ)
蛍光X線分析装置(エネルギー分散型)(島津製作所)
粒度分布装置(湿式)(堀場製作所)
卓上型pH計(湿式)(堀場製作所)
ポータブル型電気伝導率セット(堀場製作所)
冷凍粉砕機(日本分析工業)
ディスクミル(アーステクニカ1)
ワンダークラッシャー(大阪ケミカル)
上皿天びん(OHAUS)
卓上型自動精密切断機(Struers)
スーパーオイルフリーベビコン(日立産機システム)
定温乾燥器(ヤマト科学)
溶出試験振とう機(タイテック)
遠心機(アズワン)
プラスチックカッティングミル(大阪ケミカル)
マイクロピペット各種(10μ~10ml)(ニチリョー)
ホットプレート(三商)
多連式スターラー(東京硝子器械)
ECウォーターバススターラー(アズワン)
セラミックホットスターラー(アズワン)
ミニプレスフレーム(理研計器)
切断機(京セラ(旧リョービ))
卓上ボール盤(京セラ(旧リョービ))
超純水
振動ドリル(E-Value)
電動ドリル(京セラ(旧リョービ))
縮分機(筒井理化学)
実体顕微鏡(東京硝子器械)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

コラボメーカーの機器付きラボの特徴

自社で全て用意するよりも、圧倒的に早く、効率的。
スピードが求められる新規事業やPoCに最適です。
脱・自前主義で、アジャイル研究開発を実現。
余白(20px)

学術指導も併せて依頼できます

お客様の声

横河電機株式会社 
実験場所をリーズナブルに確保でき、
開発を早期にスタート
新規事業の立ち上げにあたり自社ラボの建設が間に合わず、Co-LABO MAKERを通してレンタルラボを利用しました。結果として、自社ラボが完成するまでの間、都内の実験場所をリーズナブルに確保でき、開発を早期にスタートできました。さらに展示会での顧客価値検証も進展し、契約満了後もラボを貸していただいた研究室と共同研究に発展するなど、大きな成果を得られました。
株式会社TBM 
コストもスピードも重視した結果、
ラボシェアリング選んだ
新たにドラフトを入れるとなると数百万円単位のコストと数か月単位の時間がかかりますが、今回相談をしてマッチングから契約まで2週間強というスピードでした。ラボシェアリングを利用し、自ら実験することで、委託するだけでは得られない情報・感覚が得られました。

ご利用の流れ

1. お問い合わせ
WEBフォームからお問い合わせください。
お客様のご要望をお伺いします。
2. 探す
弊社が受け入れ先を探して、候補のラボをメールでご紹介します。
報告内容は「候補者リスト/ご利用条件/概算見積もり」です。
3. 面談
受け入れ先候補と直接、オンライン面談やメールでの質疑応答ができます。必要に応じて、施設の見学を申し込むことができます。
4. 契約・発注
実験内容や契約の調整後、発注します。

 

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

料金

月額35万円程度からご利用いただけます。
ご利用になるラボや期間・頻度によって料金は変動いたしますので、お問い合わせください。

 

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
運営会社 株式会社Co-LABO MAKER
【本社】宮城県仙台市青葉区国分町1丁目4-9 enspace
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください