このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
ラボ設備の背景画像
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

「コラボメーカー」なら、
すぐに使えるシェアラボ・レンタルラボをご紹介

『シェアラボ』とは── 
全国にある実験室・研究室を、
持ち主が使っていない時間に、第三者が利用できる仕組みです。

こんな課題、ありませんか?

  • 有機溶剤を使いたいが、自社ラボでは扱えない
  • ドラフトなどの設備投資が数百万円かかってしまう
  • 自社ラボが手狭で、スペースが足りない
  • ラボの移転・改修中、一時的に使える実験環境がほしい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

シェアラボ(レンタルラボ)で実現できること

シェアラボ(レンタルラボ)で実現できること

必要な機器が設置済み!

ドラフトをはじめ必要な機器がすでに備わっているので、本格的な有機合成実験を低コストで始められます。ビーカーなど実験器具もお使いいただけます。

単発・長期利用OK!

数回の予備実験といった短期利用にも対応。もちろん、1年以上という長期のご契約も歓迎です。契約締結後、最短1〜2週間で利用を開始できます。

多様な利用シーンに対応!

たとえば、有機溶剤を社内で扱えない場合の代替施設として、引っ越し期間中の一時利用として、自社ラボが手狭なときのセカンドラボとして―。さまざまなニーズに柔軟にお応えします。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  • ドラフト完備:本格的な有機合成実験が可能
  • 巨額の設備投資が不要:単発利用もOK。小規模に始められる
  • 最短2週間でスタート:スピード重視のプロジェクトにも対応
  • 多彩な契約形態:機器利用 / シェアラボ / 共同研究 / 受託研究 など
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

利用可能なシェアラボ(レンタルラボ)紹介

【神奈川】有機合成、生化学レンタルラボ/ドラフト、LC、自動合成

おすすめポイント
ドラフトチャンバーあり / 最寄り駅より徒歩3分
広さ
10~20平米
利用可能人数
1~2名
利用可能時間
平日9:30~17:00 ※土日はご相談
備考
・廃液処理OK(要ご相談)
・ほぼ専有も可能です
・長期間での利用が可能です
・実験室で生まれた知財は100%お客様に帰属します
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実験設備
液体クロマトグラフィー
フラッシュクロマトグラフィー用精製システム
新規化合物生成装置
ドラフトチャンバー 他
その他の設備
・フロア内に給湯器 / 自販機 / 男女トイレ あり
・エレベーター使用可能、搬入・運搬作業も簡単
・会議室(別途予約必要)
可能な実験例
有機合成 / 生化学実験
用途例
・第2のラボとして!
・研究プロジェクトを始める前の予備実験などに!
・自社で行えないサイドプロジェクトを行う場としての使用
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(20px)
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

【埼玉】化学実験用レンタルラボ。広いスペースと様々な装置を完備しています。

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
おすすめポイント
機器の持ち込み可 / ラボ駐車場利用可能 / 専有可能
広さ
85㎡ 1部屋
利用可能人数
5名
利用可能時間
平日 9:00~17:00 ※時間外は要相談
備考
機器メーカーの企業ラボです
可能な実験例
有機合成 / 化学実験
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実験設備
ドラフト(有機溶剤可能) (Okamura) 
蒸留水製造装置 (ADVANTEC)
小型純水製造装置 (柴田科学)
低温インキュベーター (フクシマガリレイ)
真空ポンプ (BUCHI) / 真空ポンプ (BUCHI)
真空コントローラー (BUCHI) / 真空コントローラー (SST)
真空計 (柴田科学)
低温循環水槽(密閉型) (柴田科学)
ウォーターバス (柴田科学)
エバポレーター (柴田科学)
アルミブロック恒温槽 (柴田科学)
小型スターラー (柴田科学)
スターラー加熱冷却機能付 (柴田科学)
ホットスターラー加熱機能付 (柴田科学)
マグネチックホットスターラー (yooning)
ホットプレート (柴田科学)
電子天秤 (メトラー、Chyo)
オートクレーブ (アルプ)
ピペット超音波洗浄機 (柴田科学)
冷凍庫・冷蔵庫
ガラスデシケーター
遠心分離機 (yooning)
デジタルマイクロスコープ (KEYENCE)
送風定温乾燥機  (ADVANTEC)
試験管ミキサー
ガラスろ過機一式
ガラスチューブオーブン(クーゲルロール) (柴田科学)
ケミストプラザ (柴田科学)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(20px)

【東京】有機合成化学、不斉反応化学実験が可能な大学のラボ

おすすめポイント
都心にあり、交通利便性が極めて高い / 廃液の対応可 / Wi-Fi利用可能
分取薄層クロマトグラフィーによる精製 / 週単位の利用も相談可能
広さ
52 ㎡ 2部屋
利用可能人数
各1名
利用可能時間
平日9:00~20:00 / 土曜日9:00~16:00
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実験設備
フード実験台
ドラフトチャンバー(有機溶剤)
排気付き薬品庫
グローブボックス
防爆冷蔵庫
マイクロ波フォーカスド化学合成システム
エバポレーター
乾燥機
不活性アルゴンライン
極低温反応機
マグネチックスターラー
オイルバス
油回転式真空ポンプ
可能な実験例
分取薄層クロマトグラフィーによる精製 / 有機合成化学
不斉反応化学 / 有機金属化学
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)

【神奈川】天然物化学の有機合成ができる大学のラボ。NMR・MS完備

おすすめポイント
一般的な試薬を一通り完備し、全般的な有機合成が可能
合計150㎡で開放的な実験室 / 土曜日や平日18時以降も利用可能
機器の持ち込みが可能
広さ
約75㎡ 2部屋
利用可能人数
各2名
利用可能時間
平日9:00~20:00 / 土曜日9:00~20:00
備考
機器の持ち込みは小型のみ可能 / 廃液処理可能 / 専有は不可
その他の設備
Wi-Fi / 施設専用駐車場
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実験設備
グローブボックス(ASONE、SGV-65V)
ドラフト(酸・アルカリ)(SHIMADZU)
ドラフト(有機溶剤)(SHIMADZU)
HPLC(SHIMADZU、20Aシリーズ)
エバポレーター(EYELA)
乾燥機(EYEALA、NDO-520)
ミキサー(攪拌機)(YAZAWA、KF-22Rなど)
フリーザー(日本フリーザー、KGT-4010HC)
ディープフリーザー(–50 ℃)(日本フリーザー、CLN-30UW)
マグネティックスターラー付低温恒温水槽(EYELA、PSL-1820)
マイクロ波合成装置(CEM Discover)
※その他、共有機器室のNMRとLC-MSが利用できます。
可能な実験例
低分子~中分子の有機合成が可能
化合物合成 / TLC / 精製 / HPLC / 構造解析 / NMR / 分子量測定
LC-MS / 試薬調製 / 光触媒反応 / マイクロ波合成 / 他
用途例
・ドラックリポジショニングにおけるリード最適化
・生理活性物質の合成展開
・生産のコストダウンのための反応経路の最適化
・有機合成反応の基本的な技術習得
・研究プロジェクトを始める前の予備実験などに!
・自社で行えないサイドプロジェクトを行う場としての使用
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)

【大阪】有機合成・バイオ実験が可能なアクセス良好なラボ

おすすめポイント
新しく、キレイなラボです
機器の持ち込み可
ラボ駐車場2台利用可能
ご利用時期次第では、専有可能
広さ
約70㎡
利用可能人数
8名
利用可能時間
平日9:00~17:00
備考
・入退室管理の方法は協議させていただきます
・廃液処理方法については実験内容を踏まえてご相談となります
・実験室で生まれた知財は100%お客様に帰属します
その他の設備
・インターネット(有線LAN)完備
・居室はラボ保有者とシェア利用になります
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実験設備
ドラフト(酸、アルカリ)(ダルトン)
ドラフト(有機溶媒)(ダルトン)
クリーンベンチ(PHC)
実験台(ダルトン)
流し台(ダルトン)
薬用冷蔵庫(フクシマガリレイ)
フリーザー(-30℃)(フクシマガリレイ)
フリーザー(-80℃)(フクシマガリレイ)
低温インキュベーター(フクシマガリレイ)
超純水装置(アドバンテック)
真空グローブボックス(サンプラテック)
精密天秤(メトラー・トレド)
上皿天秤(メトラー・トレド)
台はかり(アズワン)
超音波洗浄機(SHARP)
オートクレーブ(平山製作所)
粘度計(ブルックフィールド)
水質分析計(堀場製作所)
電極(堀場製作所)
トルネード(撹拌機)(アズワン)
マグネチックスターラーREXIM(アズワン)
ホットスターラー(IKA)
デジタル温度調節器(アズワン)
ミニボルテックスミキサー 速度固定(Fisher scientific)
静電気除去装置 U字型イオナイザーキット(メトラー・トレド)
カールフィッシャー水分計(メトローム)
マイクロ冷却遠心機(久保田商事)
ミニシェーカー シーソー(アズワン)
乾熱滅菌器(アズワン)
冷却水循環装置(アズワン)
吸引鐘セット 2000(柴田科学)
桐山ロート(摺合無し) ブフナー型(桐山製作所)
ロータリーエバポレーター(東京理化)
可能な実験例
化学実験 / バイオ実験 / 生化学実験 / 有機化学合成
生物活性評価 / 培養や分析・評価など
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)

お客様の声

横河電機株式会社 
実験場所をリーズナブルに確保でき、
開発を早期にスタート
新規事業の立ち上げにあたり自社ラボの建設が間に合わず、Co-LABO MAKERを通してシェアラボを利用しました。結果として、自社ラボが完成するまでの間、都内の実験場所をリーズナブルに確保でき、開発を早期にスタートできました。さらに展示会での顧客価値検証も進展し、契約満了後もラボを貸していただいた研究室と共同研究に発展するなど、大きな成果を得られました。
株式会社TBM 
コストもスピードも重視した結果、
ラボシェアリング選んだ
新たにドラフトを入れるとなると数百万円単位のコストと数か月単位の時間がかかりますが、今回相談をしてマッチングから契約まで2週間強というスピードでした。コラボメーカーのラボシェアリングサービスを利用し、自ら実験することで、委託するだけでは得られない情報・感覚が得られました。

料金

週に1~2回利用した場合、
月額40万円程度 
からご利用いただけます。

ご利用になるラボや期間・頻度によって料金は変動いたしますので、お問い合わせください。

ご利用の流れ

1. お問い合わせ
WEBフォームからお問い合わせください。
お客様のご要望をお伺いします。
2. 探す
弊社が実施先を探して、候補のラボをメールでご報告いたします。
報告内容は「候補者リスト/ご利用条件/概算見積もり」です。
3. 面談
実施先候補と直接、オンライン面談やメールでの質疑応答ができます。必要に応じて、訪問利用する施設の見学を申し込むことができます。
4. 契約・発注
実験内容や契約の調整後、発注します。

 

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • シェアラボって、なんですか?

    シェアラボとは、全国にある実験室を、持ち主が使っていない時間に、他の人が利用できる仕組みです。弊社の協力企業や大学が外部に実験室を開放しており、そこに訪問して、すぐに利用を開始できます。試薬や機器の持ち込みも可能です。
  • 外資系企業でもシェアラボを利用できますか?

    はい、外資系企業の方がご利用できるラボもお取り扱いがございます。まずはご相談ください。
  • 起業準備中のスタートアップです。まだ法人格がないのですが、シェアラボを利用できますか?

    はい、受け入れ実績はありますので、法人格を取得していないスタートアップの方でも、その旨をお知らせいただき、お気軽にご相談ください。
  • 利用開始までにどれくらい時間がかかりますか?

    最短で2週間程度からご利用可能です。ただ、ご希望のラボの空き状況や、実験内容の調整、契約形態によっても異なります。
  • ラボの見学は可能ですか?

    はい、可能です。候補ラボが決まり次第、オンライン面談や現地見学をご案内いたします。
  • ドラフトや機器の使用は追加料金がかかりますか?

    ラボによって異なりますが、基本的な設備(ドラフトや一般的な実験機器)は利用料に含まれる場合が多いです。特別な機器については、別途料金がかかる場合がありますので、個別にご案内いたします。
  • 機器や薬品、消耗品の持ち込みはできますか?

    はい、可能です。安全管理の観点から、持ち込み品については事前にリストを提出いただくことがあります。

  • 廃液処理はどうなっていますか?

    ラボごとにルールが違いますので、ラボのルールに従って処理いただく形になりますが、廃液を処理してくれるラボが多いです。有料対応となるラボもあります。
  • 専有での利用はできますか?

    一部のラボでは、ほぼ専有に近い形でのご利用ができることもあります。用途や期間、ご予算に応じてご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
  • 土日や夜間も利用できますか?

    ラボによって異なりますが、土曜日や平日夜間の利用が可能な施設もあります。ご希望の時間帯があれば、事前にお知らせください。
  • 契約期間はどのくらいから可能ですか?

    単発から、月額、長期契約まで柔軟に対応しています。プロジェクトの期間やご予算に合わせて最適なプランをご提案します。
  • 実験中にトラブルがあった場合のサポート体制は?

    弊社が仲介者役として損害賠償保険に加入していますので、機材の損傷、実験中の怪我などには保険適用ができる場合があります。
  • 長期利用を希望しています。割引はありますか?

    はい、中には1年以上にわたって外部ラボのシェア利用をご希望されるお客様もいらっしゃいます。弊社では、お客様にご利用いただきやすいよう、ご予算の規模をお伺いしたうえでラボ側と協議し、可能な範囲での割引をご提案しております。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

運営会社について

会社名
株式会社Co-LABO MAKER
所在地
【本社】
〒980-0803
宮城県仙台市青葉区国分町1丁目4-9 enspace

【東京オフィス】
〒136-0082
東京都江東区新木場1-18-6 ライフサイエンスハブ新木場7F office10
資本金
137,500,376円
代表取締役
古谷 優貴
設立
2017年4月7日
事業内容
実験機器・設備および技術のシェアリングプラットフォーム「Co-LABO MAKER」の企画・開発・運営

Co-LABO MAKERのシェアラボ事業は、
文部科学省認定サービスです。

  • 文科省認定サービスとは、文部科学省が定めた「研究支援サービス・パートナーシップ認定制度」(A-PRAS)に基づいて、研究者の研究環境向上や科学技術の発展に貢献すると認められた民間事業者のサービスのことです。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
その他、ご不明点があればお気軽にお問い合わせください。
専任スタッフが内容をヒアリングし、最適なラボをご案内いたします。
運営会社 株式会社Co-LABO MAKER
【本社】宮城県仙台市青葉区国分町1丁目4-9 enspace
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください