群馬大学 理工学部
触媒 無機材料化学 岩本伸司准教授
研究室に外部企業の方が来て熱心に実験をされているのは、学生にも良い影響を与えています。また普段の私の研究とは全く違う視点で、私が思いつかないことを実験しようとされているので刺激にもなります。
研究費を獲得しながら、
学生の成長機会をつくれる
成蹊大学 理学部
糖鎖 有機化学 戸谷希一郎教授
「用途が自由な研究費を持つ」という研究費用の面でもCo-LABO MAKERのマッチングはありがたいと思っています。また企業の社会人研究員が大学の研究室にいることの意義は大きいと思っています。
従来の産学連携 |
コラボメーカーがつなぐ 新しい産学連携 |
|
---|---|---|
小規模な大学 |
×
大企業と有名大学の巨大なプロジェクトばかり |
◎
地方や小規模の大学で、 ベンチャーや中小企業とも繋がれる。 |
企業との接点の作りやすさ |
×
企業とのコネクションがないと始まらない |
◎
コラボメーカーで接点を作れる |
シーズ |
△
製品化に近いシーズがないと始めにくい
|
◎
高い研究力と実験環境があれば始められる |
見出し |
○
紹介文や説明文などを記入してください
|
◎
紹介文や説明文などを記入してください
|